NEWS

あんぜん講習会を行いました

あんしん委員会

平成29年9月27日(水)古市参宮街道資料館で高齢者を中心に40名の参加であんぜん講習会を行いました。伊勢警察署から5名の担当者を招き、伊勢警察署管内の交通事故状況、還付金詐欺の現状、腹話術人形を使った反射材の活用方法、横断歩道の渡り方など、わかりやすく1時間強説明があり理解できたと思われます。


郵便局長会さんによる「振り込め詐欺にあわない為の出前講習会」

あんしん委員会

平成29年9月24日(日)PM1:00より古市公民館にて
郵便局長会さんによる
「振り込め詐欺にあわない為の講習会」が行われました。
修道まちづくり会から各自治会さまにお声かけしていた中
古市宮比長寿会さまから初めて申し込み頂き、敬老会に先だち行われました。
6名の局長さんによるユーモアたっぷりの寸劇を交えた講習に
30名の参加者さまから笑いも溢れつつ
皆さん真剣に聞き入っておられました。
郵便局長会さま、参加された皆様どうもありがとうございました。
今後もご要望があればご相談くださいね。

公民館に戻ってからはお菓子つりを(^◇^)

親子や友達同士でもらったお菓子を食べました。
楽しさいっぱい・お腹もいっぱいの1日でした★
ご協力頂きました皆様,ありがとうございました!


にこにこキッズサロン 29年度の予定です

やさしさ委員会

気軽に来てくださいね♪


1 40 41 42 43 44 60