餅つき大会に参加!にこにこキッズサロン
やさしさ委員会
あけましておめでとうございます!
2018年1月7日,今年初のにこにこキッズサロンでした🎵
古市公民館にて午前中のみの開催でしたが,途中で長峰神社まで歩いていき,古市町恒例のお餅つき大会に参加してきましたよ~!
よいしょ,よいしょ,という掛け声に合わせて,お餅をぺったん,ぺったん!
重い杵を持って,頑張りました(`・ω・´)
つきたてのお餅,いただきまーす\(^o^)/
あんこ,きなこ,大根おろしの3種類から好きなのを選んで食べました。
とってもおいしかったですね ♪
中には何回もおかわりをしていた子も・・・(´▽`)
次回1月20日のにこにこキッズサロンは,去年も大人気だった親子ヨガ教室です!
小さなお子さんが遊べるコーナーも用意しておりますので,安心して参加していただけます!
要予約ですので,修道まちづくり会までぜひぜひお申し込み下さい♪
2018年も,修道まちづくり会 にこにこキッズサロンをよろしくお願いします(^_-)-☆
にこにこキッズサロンのクリスマス会 *・゜
やさしさ委員会
2017年12月16日,修道まちづくり会にこにこキッズサロンのクリスマス会が,五十鈴中学校多目的ホールで開催されました!
ツリー,モール飾りで賑やかな会場になりました\(^o^)/
20組以上の親子が参加してくれましたよ~!
にこにこキッズサロンのスタッフによる催したくさんです!
まずは,クリスマスの歌を手話でみんなでやってみましたよ♪
すぐにまねっこする子どもたち,すごい!
お次は,にこにこキッズサロン卒業生「シャラッピーズ」によるダンスです(*^^)v
少し緊張しながらも,可愛く,楽しく踊りました!!
お次は???
小学生スタッフによるマジックショーです!
お母さんがアシスタントを務めました(´▽`)
タネも仕掛けもありません・・・・・🎵
次は!絵カードを使ったゲームです(^_-)-☆
「魔法の双眼鏡」を使ってじーっくりカードを見ると,どちらかにクリスマスの絵が書いてあるのが見えるはず???
最後は,大人気の絵本「はらぺこあおむし」の人形劇です!
次々出てくる美味しそうな食べ物,だんだん大きくなるあおむしに子どもたちは大興奮!!
チョウチョもとってもきれいでしたね~(^。^)
そしてなんと,みんな大好き,サンタさんが登場しました!!
プレゼントをもらった子どもたち,「ありがとう」とお礼を言って嬉しそうでした~!!
みんなで記念撮影をして,楽しいクリスマス会は終了です。
その後もお昼をもってきてくれた方は,お友達とご飯を食べたり,遊んだりして楽しんでもらえたと思います♪
朝早くからの準備や片づけ,たくさんの方にお手伝いいただきました。
いつもありがとうございます!!
約1週間後のクリスマス当日も,皆さまにとって素敵な日になりますように・・・♡
歴史散策(平成29年11月23日 木・祝)
あんしん委員会
50人近い参加者が2班に分かれ歩きました。
「近くに住んでいても知らなかった」「入ったのは初めて」「勉強になった」の声も多く聞かれました。
寿厳院~お杉お玉の碑~備前屋跡~古市芝居跡~大林寺~油屋跡~長峯神社~麻吉旅館~寂照時~古市参宮資料館のコースを2時間かけて勉強しながらウォーキングしました。