NEWS

防災講習会

あんしん委員会

2018年3月4日(日)10:00~12:00

五十鈴中学校 多目的ホールにて
防災アドバイザーの森本 宏氏を
講師に迎えての防災講習会が開かれました。

60名ほどの参加者の皆さんと

阪神・淡路大震災や東日本大震災などの
過去の災害を教訓に
どうすれば被害を減らせるのか?

また避難所生活でのルール、
マニュアル作りの大切さを
学びました。

いつか大地震が起こりえる
我々の暮らすこの地域でも
防災の意識を高め
準備を進めていく事の大切さを考える
いい機会となりました。


にこにこキッズサロンの親子ヨガ教室

やさしさ委員会

2018年2月17日のにこにこキッズサロンは,親子ヨガ教室でした🎵

にこにこキッズサロンのスタッフも楽しみにしていたヨガ教室,
11組の親子が足を運んでくれました。
ありがとうございました(^。^)🎵

はじめは親子で一緒に・・・
お母さんの背中に乗って・・・
ふれあい遊びみたいで子どもたちも嬉しそうでした(^◇^)

そのあと子どもたちは2階のおもちゃコーナーへお引越し🎵
お母さんだけでゆっくりヨガができる時間もありました。

今日教えてくださったヨガの先生も
近くにお住まいの方にお願いをさせていただきました。
楽しく,リラックスできる時間をありがとうございました!

お昼ご飯を一緒に食べて,午後もたくさん遊びました。
ブロックを高ーく積み上げたり
お絵かきや折り紙をしたり
紙飛行機を飛ばしたりして楽しかったね☆

3月も楽しい活動や催しを考えています!
3日(土)古市公民館にて10:00~12:00
11日(日)古市公民館にて10:00~15:00・・・お別れ会です
ぜひまた来てくださいね(‘ω’)


AED講習会

あんしん委員会

平成30年1月21日(日)10:00~11:30

五十鈴中学校 多目的ホールにて
AED講習会が開かれました。

伊勢市消防本部の講師による講習後、


参加者全員が3人1組になり
救命処置の手順(心肺蘇生とAEDの使用手順)を
学びました。

3つの役回りを体験する事で
救命処置の手順をしっかり学ぶことができました。


1 36 37 38 39 40 60