NEWS

防災ニュースを発行しました(No.8号)

あんしん委員会

毎年、あんしん委員会では家庭で保管していただくように厚紙でニュースを作成し発行しています。ここ数年は、『防犯ニュース』『交通安全ニュース』を発行していましたが、最近また南海トラフ大地震がニュースで話題となっていることから、令和6年10月6日配布の『広報いせ10月15日号』に併せ同時配布しました。


修道スポーツフェスティバルを開催しました

にぎわい委員会

 令和6年10月26日(土)に修道小学校グラウンド及び体育館にて、スポーツフェスティバルを行いました。従来までは、グラウンドゴルフとドッジボールでの開催でしたが、今年度から種目を変更し、内容的には小運動会的な要素を取り入れ、靴飛ばし競争、お絵描き競争、紅白玉入れ、紙ひこう機飛ばし、借り物競争を行いました。途中から雨に降られたため、体育館に移動して無事終えることが出来ました。(子供30名、大人20名の参加)


畑通信~落花生、いよいよ収穫!~

やさしさ委員会

10月も半ばになります。皆さまお変わりございませんか?

朝夕が随分と涼しくなってきましたが、日中は暑い日かまだありそうなので、

程よく水分摂取をおこなってくださいね!

〜キッズクラブ連絡です〜

🥜落花生の収穫のご案内🥜

〜キッズクラブ連絡です〜

🥜落花生の収穫のご案内🥜

対象:たまご組(0歳〜就学前)   
   ひよこ組(小3まで)

※小学生も保護者の方と一緒にお越しください🙇‍♀️
※対象児の兄・姉はご一緒に参加できます。

日時:10月19日(土)
  1部…10:30スタート
  2部…11:30スタート

場所:修道小学校内
   (修道キッズクラブの畑)

持ち物:軍手・長靴(必要な方)

🥜雨天順延20日(日)です

1部・2部とも、時間になったら収穫し、無くなり次第,終了となります。
  ⇧ ⇧ ⇧
🥜今まで畑で育てた野菜(玉ねぎ,ジャガイモなど)とは収穫の仕方が違いますので、ご注意ください。

皆さん!
秋の味覚・落花生をぜひ収穫しに来てくださいねっ🖐️😊

土に潜っている落花生

 


1 2 3 4 5 60