NEWS

健康ウォークを行いました

にぎわい委員会

令和6年1月28日(日)に天気にも恵まれ4kmコースに大人23名の参加で修道小学校を出発し~大五輪~倭姫宮~隠岡古墳~金刀比羅神社~修道小学校まで、脇道や山道を通るコースを設定し約1時間半かけて歩いてきました。又、修道キッズクラブと大人の2Kmのコースを設定し、修道小~大五輪~倭姫宮~徴古館までのコースでゲームを交えてゆっくりと歩きました。  

2Kmコースの参加人数は大人15名、子供6名でした。


お楽しみ会

やさしさ委員会

令和5年12月10日(日)に五十鈴中学校多目的ホールにてお楽しみ会が開催されました。

子ども82名、大人48名が参加され、大人も子どもも一緒に様々なゲームを楽しまれました。

グループで協力して順位を競うゲームもあり、和気あいあいあいとした雰囲気でした。

最後にはサンタ登場のサプライズも!会場の皆さんにプレゼントが配られました。

スキップしましょう。みんながスキップをして仲間作りをしました。
仲間で万歩計を手に持ちフリフリ。チーム対抗戦なので仲間同士熱が入ります
キラキラをくぐってお宝をゲットするのだ〜!笑
箱の中にはどんなお宝が隠されているのかな?
動物ビンゴ!みんな真剣です。
こちらは⭕️❌クイズ。みんな、❌で大丈夫〜??の図 
この時期はやっぱり!サンタさん登場です。
みんな揃って〜はいポーズ✌️

沢山のご参加、ありがとうございました。


畑通信〜ジャガイモ掘り→スナップエンドウ

やさしさ委員会

気が付けばもう12月!報告が遅くなってしまいました。

11月23日勤労感謝の日にジャガイモ堀りをしました〜。

沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

これがジャガイモの葉っぱ🌱ジャガイモは土の中ですよ
掘ったらたくさん出てきたね〜!
ジャガイモ、こんなにとれたよっ!

全てのジャガイモを掘り起こした後は畑をもう一度整えて…

次はスナップエンドウを植えました。ご指導いただいた四方谷さん、ご協力いただいた委員の皆さん、ありがとうございました。

11月23日種を蒔きました。
12月8日芽が出てきました🌱


1 8 9 10 11 12 62