NEWS

「にぎわい委員会」の記事一覧です

修道スポーツフェスティバルを開催しました

にぎわい委員会

 令和6年10月26日(土)に修道小学校グラウンド及び体育館にて、スポーツフェスティバルを行いました。従来までは、グラウンドゴルフとドッジボールでの開催でしたが、今年度から種目を変更し、内容的には小運動会的な要素を取り入れ、靴飛ばし競争、お絵描き競争、紅白玉入れ、紙ひこう機飛ばし、借り物競争を行いました。途中から雨に降られたため、体育館に移動して無事終えることが出来ました。(子供30名、大人20名の参加)

修道まちづくり会『夏祭り』を開催しました

にぎわい委員会

令和6年8月4日(日)に修道小学校のグラウンドにて、PTA役員・修道小教諭・皇學館大学生の協力を得ながら、17時30分から『夏祭り』を開催しました。今年も「盆踊り・古市翔龍太鼓」の行事と「かき氷・綿菓子・わなげ・スーパーボールすくい・コイン落とし」などの催しを行い、小学生を中心に多数の参加をいただき楽しい時間を過ごしました。

 昨年度の反省を踏まえ、開始時間を早めたり、券販売所の場所を替えたり、ゴミ分別を行ったりした結果、大きな問題もなく無事に終えることが出来ました。

修道芸能の日を開催しました。

にぎわい委員会

令和6年2月25日(日)に修道小学校の体育館にて「修道芸能の日」と題して、9時30分から12時頃まで、五十鈴ヶ丘コーラス、民謡踊り、ウクレレ演奏、古市木遣り、古市歌舞伎、古市翔龍太鼓、五十鈴中学校合唱部などを行いました。この日は、あいにく雨が一日中降っていましたが多数の参加をいただき楽しい時間を過ごしました。又、今回は「しゅうどう食堂」を同時開催し行事の終了後に参加者・出演者・スタッフなど約200名が出来たてのカレーをおいしく.いただきました。今回のイベントに際しては初めて「皇學館大学レクリエーション部」に声を掛け10名参加をいただき運営の協力をしてもらいました。

健康ウォークを行いました

にぎわい委員会

令和6年1月28日(日)に天気にも恵まれ4kmコースに大人23名の参加で修道小学校を出発し~大五輪~倭姫宮~隠岡古墳~金刀比羅神社~修道小学校まで、脇道や山道を通るコースを設定し約1時間半かけて歩いてきました。又、修道キッズクラブと大人の2Kmのコースを設定し、修道小~大五輪~倭姫宮~徴古館までのコースでゲームを交えてゆっくりと歩きました。  

2Kmコースの参加人数は大人15名、子供6名でした。

修道まちづくり会『夏祭り』を開催しました。

にぎわい委員会

令和5年8月20日(日)に修道小学校のグラウンドにて、18時から令和元年以来、4年ぶりの開催となりました。今年も盆踊り・古市翔龍太鼓を中心に、かき氷・綿菓子・わなげ・くじ など小学生を中心に多数の参加をいただき楽しい時間を過ごしました。

 今年度から時間の短縮を行いましたが、一部行列ができ迷惑を掛けました。来年度に向けて反省し検討をして行きたいと思います。

健康ウォークを行いました

にぎわい委員会

令和5年3月5日(日)に天気にも恵まれ5kmコースに大人23名の参加で修道小学校を出発し~本誓寺~向陽台~ダイムスタジアム~松尾観音寺~修道小学校までのコースを約1時間半かけて歩いてきました。今回も、にこにこキッズが別行動で3Kmのコースを設定し、修道小~本誓寺~大林寺までゲームを交えてゆっくりと歩きました。(参加人数は大人21名、子供10名)

修道スポーツフェスティバルを開催しました。

にぎわい委員会

 令和5年2月23日(木・祝)に修道小学校グランド及び体育館にて、恒例のスポーツフェスティバルを行いました。天気にも恵まれグランドでは23名の参加でグランドゴルフを行い、体育館では6チーム総勢約40名でドッジボールのトーナメントを行いました。

文化講演会を開催しました

にぎわい委員会

2022年12月17日(土)に参宮街道資料館に於いて約3年ぶりに講演会が開催されました。

今回は皇學館大学の谷口裕信准教授を講師に招き『近代の宇治山田における旅館業と古市』と言う

テーマで約1時間半、話をしていただきました。過去の講演会は55名程度の参加がありましたが

コロナ禍と言うことで人数を絞り35名の参加で行いました。

健康ウオーキングを行いました

にぎわい委員会

 令和3年12月12日(日)に少し暑いくらいの、天気にも恵まれ5kmコースに大人36名、の参加で修道小学校を出発し~長峰神社~寂照寺~参宮街道資料館~雪峰稲荷~桜木地蔵~自由ヶ丘団地~古市~修道小学校までのコースを約1時間半かけて歩いてきました。今回は、にこにこキッズが別行動で3Kmのコースを設定し、修道小~桜木地蔵までゲームを交えてゆっくりと歩きました。(参加人数は大人25名、子供26名)

文化講演会「神苑会の活動と明治の宇治山田」

にぎわい委員会

皇學館大学文学部国史学科 谷口裕信先生をお迎えして

令和2年2月24日 古市参宮街道資料館

 マスク姿のお客様が多いなか、文化講演会が開かれました。

 明治以降、伊勢は劇的な変化を遂げ、現在の姿に近い街並みになったことがわかりました。