NEWS

「あんしん委員会」の記事一覧です

消防署及び防災センターを見学しました。

あんしん委員会

7月3日(日)あんしん委員会のメンバーで伊勢市の消防署と防災センターを見学しました。

今回は単独での予約ができず、北浜まちづくり協議会のメンバーに同行しました。地下の免震ゴムの構造や地上35mまで伸びる、はしご車を見て感動しました。全体に広げて、見学会の開催をするかは、あんしん委員会で検討したいと思います。

この写真を見る

修道まちづくり第五回総会開催

あんしん委員会

平成28年6月4日(土)五十鈴中学校多目的ホールにて伊勢市長を来賓に迎え、総会が開催され全ての議案が承認されました。役員体制では事務局長が交代となり、会長 西山裕司、副会長 岡野隼晴、柿本和男(新任)、事務局長 伊藤好明(新任)のい体制で進められます。

2016年3月26日防災講習会を行いました

あんしん委員会

2016年3月26日に五十鈴中学校にて参加者48名で、危機管理課防災アドバイザー竹内一彦さんを講師に修道地区の防災に関わる講習会を実施しました。

安全講習会を開催しました

あんしん委員会

平成28年1月26日高齢者を対象に実施。

50数名の方が『事故にあわないためには』『振り込め詐欺にあわないためには』
をテーマに伊勢警察から講師を招き行われました。